ぷぺぽ編集長1 分ぐるぐるNISSHIN まちミル博覧会2020 BENTO2018年よりお手伝いさせてもらっているまちミル博覧会。 昨年までは日進市内でさまざまなプログラムが体験できる2ヶ月をお届けしてきましたが、 残念ながら今年は例年のようなプログラムを開催できる現状にありません。 そこで今年は『まちミルBENTO』として日進市内でテイクアウト...
ぷぺぽ編集長1 分フォトレッスンありがたいことにカメラマンとしてのお仕事もいただくようになってきたこの頃。 ぷぺぽの表紙カメラマンichiomoiさんに マンツーマンのフォトレッスンをしていただいています。 今日は愛知牧場で人物撮影のレッスン。 まだ若くて背の低い菜の花がきれいに咲いていました。...
ぷぺぽ編集長1 分《おでかけ情報》特別展 おひなさま岩崎城で開催中のおひなさま展。 市民スタッフのお仕事を兼ねて、子どもたちと遊びに行ってきました。 折り紙でおひなさまを作るコーナーも。 偶然取材にいらした中日新聞の方に声をかけてもらって、娘たちが新聞に載ったりして。 撮影されてる様子を撮ったりして。 3月22日まで開催。...
ぷぺぽ編集長1 分《おでかけ情報》いちご狩り歩いて行ける距離にあるいちご狩りスポット「いちご園ブルーノ」さん。 毎年恒例のいちご狩りに行ってきました! 去年はじめて食べて衝撃を受けた「よつぼし」という品種を今年も。 普段いちごはまったく食べない息子も ひくくらい食べます。 みなさんもどうですか?...
ぷぺぽ編集長1 分市民スタッフとして昨年からご縁あって、日進市の市民スタッフをしています。 何をするかというと、市内で開催されるイベントなどにおじゃまして 写真を撮って記事を書くというのが主なお仕事です。 あと時々ミーティング。 取材は月に1~3回。 私は主に子育てに関すること、ママたちが集まるような場所に行...
ぷぺぽ編集長1 分2020冬号配布中!お正月休みでいつもよりゆっくり目の配布スタートとなりました。 今回は図書館特集。 日進・長久手・みよし・東郷・天白・名東の図書館を紹介しています。 読み聞かせの会や図書館の雰囲気などそれぞれに特徴があるので、 いろいろ回ってお気に入りの図書館を見つけてみるのもおもしろいです...
ぷぺぽ編集長1 分あけましておめでとうございますオリンピックイヤーの幕開けですね。 みなさん、素敵なお正月休みをお過ごしですか? 私はぷぺぽ冬号の到着を待っていますが 印刷会社のお正月休みが明けるまで、まだ数日かかりそうです。 みなさんにとって、実り多き一年となりますように。 ぷぺぽがたくさんの方のお役にたてますように。...
ぷぺぽ編集長1 分大須へぷぺぽはノートパソコンに大きなモニターを接続して制作しています。 購入したのは4年くらい前。 仕事道具であるPCが1台ではいざという時困る(実際昨年繁忙期に立ち上がらなくなって青ざめた)上に ハードワークをしいたせいか明らかに動きが鈍くなってきたので、ようやくデスクトップを...
ぷぺぽ編集長1 分出張ふぉとぷぺぽ開催しましたご来場いただいたみなさん、ありがとうございました! Design LOOP 店内にminoriさんが素敵にコーディネートしたブースで、たくさんのかわいい笑顔が撮れました♡ 1月発行の冬号で紹介しますのでお楽しみに! ブースは12月20日まで営業時間中は自由に撮影できるそうで...
ぷぺぽ編集長1 分ディズニーが日進に!!にっしん市民まつり、みなさんは行きましたか? 今年はディズニーが日進にやってくるとあって、市外からもたくさんの方が遊びにみえたようです。 私は市民スタッフとして、パレードの取材班として撮影させていただきました! パレード待ちの間に観客の方にお話を聞かせてもらったり、かわいい...
ぷぺぽ編集長1 分年賀状撮影会を開催しました3回目の開催となった年賀状撮影会。 今年もたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました! 毎年楽しみにしてくださっている方も多く、大きくなったお子さんたちに再会できるのは私の楽しみでもあります。 すぐに満席になってしまったためご参加いただけなかったみなさま、...
ぷぺぽ編集長1 分夏休みポスター教室開催しました造形作家ヒサキヨウコさんによるポスター教室を、昨年に引き続き今年も開催しました。 絵が得意な子も苦手な子も、好きな子も嫌いな子も、みんなが新しい何かを見つけて帰ることができる、そんな教室です。 私は教室の間ウロウロしながら見守っているのですが、取り組み方はみんな違います。...
ぷぺぽ編集長1 分<おでかけ情報> 口論義運動公園でランバイクランバイクが1日1000円でレンタル口論義運動。 もちろんヘルメットや防具も完備! 我が家は1台しかなく姉弟でけんかになるので試しに利用してみました。 案内していただいた練習スペースは車の来ない広い道路、しかも緩やかな傾斜つき!...
ぷぺぽ編集長1 分おいしい手土産をぷぺぽ夏号の特集は《おいしい手土産》です。 日進市近郊で買えるすてきなスイーツを集めました。 見てください。このツヤ。 この時期だけのスイーツも目白押しなので お近くの設置店でぷぺぽゲットしてくださいね!
ぷぺぽ編集長1 分HP初めましたこの夏《日進市子育て応援マガジン ぷぺぽ》 は記念すべきvol.10を迎えました。 たくさんの方の手を借り、 たくさんのママたちに手に取っていただき、 感謝しかありません。 そしてようやく、HPが完成しました。 今までご質問の多かった設置場所も紹介しています。...